|HOME|ブログ|治療の流れ|院内ツアー|診療科目|インプラント|義歯(入れ歯)|審美歯科|予防歯科|矯正歯科|
|歯の銀行|スタッフ紹介|プライスリスト|スポーツマウスガード|アクセス|院長紹介|リンク集|求人募集|Q&A|相互リンク募集中|
当院で特注するマウスガードは、一人ひとりの選手に合わせて上下の歯型、さらに噛み合せの型を採り、
それぞれの口腔内の状態や歯ならび、噛み合わせを考慮して精密に作製します。
あなたの歯にぴったり☆と合うマウスガードを作って、集中力を高め、事故から歯を守りましょう。
スポーツにはケガがつきものです。特に動きの早いスポーツ、コンタクト(接触)の多いスポーツでは、顎(がく・あご)や顔面領域のケガの発生率が高くなっています。歯が折れてしまったり、顎の骨折などの重度のケガをしてしまうと、治療費も決して安くはありません。また、ケガをしてしまった選手にはそのケガによりプレイに躊躇が生まれたり支障が出る場合もあります。
治療費や後遺症だけではなく、今後の人生においてスポーツを心から楽しめるように、今のうちにしっかり予防しましょう。アメリカではここ数年の間に、高校および大学のフットボール選手に対してマウスガードの装着が義務付けられるようになり、毎年約20万件もの口腔内や顔面に対する負傷の発生が予防できるようになったそうです。
さらに装着することによって、安心感の増大という大きな効果があり、アグレッシブなプレイに結びつきます。
市販の既製マウスガードもありますが、プレイ中落ちやすいとのことで、先日大学生さんがクリニックにお見えになりました。やはり市販のものはどうしても様々な問題があります。
1.適合が悪く隙間が多いため、外傷予防効果が減少する。
2.すぐに落ちてしまう。
3.常に噛んでいないといけないので顎が疲れる。
4.顎関節症になりやすくなる。
5.しゃべりづらい。
6.呼吸がしづらい。
これではなかなかプレイに集中することは難しいですね。
歯科医院で特注するマウスガードは、一人ひとりの選手に合わせて上下の歯型、さらに噛み合せの型を採り、それぞれの口腔内の状態や歯ならび、噛み合わせを考慮して精密に作製します。
以下に挙げる活動に参加している方々に対して、正しくフィットしたマウスガードの装着を推奨しています。
アクロバット(曲芸・軽業)、野球、バスケットボール、自転車競技、ボクシング、乗馬・馬術競技、極限スポーツ(バンジージャンプなど)、フィールド競技、フィールドホッケー、フットボール、体操競技、ハンドボール、アイスホッケー、ローラースケート、ラクロス、武道・格闘技、ラケットボール、ラグビー、投てき競技(砲丸投げ、円盤投げ、槍投げ、ハンマー投げ)、スケートボード、スキー、スカイダイビング、サッカー、ソフトボール、スカッシュ、サーフィン、バレーボール、水球(ウォーターポロ)、ウェイトリフティング(重量挙げ)、レスリング
治療技術・材料 | 参考価格(本体価格) |
マウスガード 1個目 | 16,000円 |
マウスガード 2個目 (一個目製作後1年以内) |
8,000円 |
治療技術・材料 | 参考価格(本体価格) |
マウスガード 1個目 | 10,000円 |
マウスガード 2個目 (一個目製作後1年以内) |
5,000円 |
透明・白・赤・オレンジ・ブルー・イエロー・パープル・グリーン・黒
横浜市 保土ヶ谷区 の 星川駅、和田町駅 近くにある山田歯科クリニックは、
子供から大人まで楽しく通っていただけるよう、
コミュニケーションを大事に、明るく、優しい診療を心がけています。
歯科診療はとかく痛い・怖いなどのイメージがありますが、
限りなく痛みのない治療、リラックスして受けられる診療、そして親切・丁寧な診療をモットーに、
何でも気軽に相談できる歯科でありたい と考えております。
歯に関する不安や悩みがありましたら、
ぜひ山田歯科クリニックまで、お気軽にご相談ください。
スタッフ一同、全力でサポートいたします
歯科 星川駅 和田町駅 歯医者 義歯 入れ歯 口腔外科 小児歯科 顎関節 歯 矯正歯科 セラミック
マウスピース 日曜 クレジットカード 保土ヶ谷 星川 和田 仏向町 仏向西 明神台 川島町 峰岡町 坂本町
Copyright (c) 2011 山田歯科クリニック.jp All Rights Reserved
Copyright (c) 2011 418418.net All Rights Reserved