サイトマップ 更新履歴        

HOMEブログ治療の流れ院内ツアー診療科目インプラント義歯(入れ歯)審美歯科予防歯科矯正歯科
歯の銀行
スタッフ紹介プライスリストスポーツマウスガードアクセス院長紹介リンク集求人募集Q&A|相互リンク募集中|


今、歯を預ける銀行が注目されています。
抜いた健康な歯は「歯の銀行」に届けましょう。




 矯正をはじめとした様々な理由で抜歯予定の親知らずや小臼歯は、当院で抜歯後にティースバンク(歯の銀行)に預けて冷凍保存することが可能になりました。(歯の冷凍保存は保険適用外です。)
 ティースバンクとは、将来何らかの歯科疾患や事故によって歯を無くしてしまった時にインプラントでなく
自分自身の歯を再移植出来るように、抜いた歯を冷凍保存する、新しい技術です。
 抜歯した歯は、ただちに専用の容器に入れ、輸送後、−196度の液体窒素中で生きたまま冷凍保存することができます。ただし、預けることが可能なのは、移植による生着が可能な健康な歯に限ります。したがって、
健康な状態で抜かれる“親知らず”や“小臼歯”が保存の対象になります。
 また、これら抜歯した成人歯の歯髄(歯の神経といわれている部分)や歯根膜、さらに乳歯の歯髄には、様々な体の組織になる能力を持った細胞が含まれており、この細胞を保存することにより、将来確立される治療に役立てることができます。たとえば、アルツハイマー病やパーキンソン病などの脳神経難病、筋ジストロフィーなどの筋疾患の様々な難治性疾患や、骨折や関節症などの骨の疾患、火傷などの皮膚疾患などを、この細胞を使った再生治療で治療できる可能性があります。

 
 このように、
現在抜歯後に捨てられている歯は、将来の医療の発展に伴い、価値のある細胞になる可能性をもっています。抜歯した歯は、ご要望のあるときまで、生きたまま完全密封型の容器に入れて、−196度の液体窒素中に冷凍保存します。歯の冷凍保存に必要な費用は、初期費用と保存期間に応じた保存費用です。将来への保険としての意味もありますが、移植治療自体の費用と加算しても、他の治療法(インプラントや義歯など)と比較して料金は高くありません。




 義歯やインプラントに比べて、自分の歯を抜けた部分に移植することのメリットは、歯根膜がついているので、
“噛みごたえ”が得られることが一番の魅力です。歯根膜の組織からは、神経や血管が再生するので、普通の歯と同じような噛みごたえが約7割は戻る、と言われています。
 さらに、インプラントは骨の一部と癒着するため、年をとって細菌感染などのトラブルが生じたときに、インプラント本体を除去しにくいという欠点もあります。しかし、自分の歯なら緊急事態のときに簡単に再抜歯ができるという点もメリットです。もっとも、歯周病で歯を抜かなければならなくなった患者さんには、インプラントも歯の移植も適応は難しいと思われます。
 親知らずや小臼歯など成人の歯は、移植治療と再生医療のために、乳歯は再生医療のために冷凍保存できます。




 抜いた健康な歯は、安易に捨ててしまうのではなく、将来の自分の健康維持のため、抜歯予定がありましたら、是非当院にご相談くさい。












横浜市 保土ヶ谷区 の 星川駅、和田町駅 近くにある山田歯科クリニックは、
子供から大人まで楽しく通っていただけるよう、
コミュニケーションを大事に、明るく、優しい診療を心がけています。

歯科診療はとかく痛い・怖いなどのイメージがありますが、
限りなく痛みのない治療、リラックスして受けられる診療、そして親切・丁寧な診療をモットーに、
何でも気軽に相談できる歯科でありたい と考えております。

歯に関する不安や悩みがありましたら、
ぜひ山田歯科クリニックまで、お気軽にご相談ください。



スタッフ一同、全力でサポートいたします





歯科 星川駅 和田町駅 歯医者 義歯 入れ歯 口腔外科 小児歯科 顎関節 歯 矯正歯科 セラミック
マウスピース 日曜 クレジットカード 保土ヶ谷 星川 和田 仏向町 仏向西 明神台 川島町 峰岡町 坂本町

Copyright (c) 2011 山田歯科クリニック.jp All Rights Reserved
Copyright (c) 2011
418418.net All Rights Reserved